こんにちは。ユウです。
今回は
【パチンコ屋は月末と月初どっちが出しやすい?】というテーマです。
全てのホールにあてはまるわけではないですが
月初に出す傾向にあるのか?
月末に出す傾向にあるのか?
ちょっと注目してみるとわかりやすいのでマイホは分析しておくと勝ちやすいかも^^
パチンコ屋は月初と月末どっちが出しやすい?
ここのお店は店長が変わってから出さなくなった。
なんて会話はよく聞きますよね。
でも実は大手チェーン店の店長にそんな権限ないです(笑)
出さなくなったのは本部から指示される予算額が変わったからです。
昔ながらの地域密着店ならともかく、大手チェーンの店長の仕事は与えられた予算を日ごとに割り当てて進捗を確認しながら達成を目指すことです。
結局、サラリーマンなんです(笑)
で、店長をはじめとした役職者たちは頭を悩ませながら予算を割り振っていくわけですが結論を言ってしまうと月初の方が出しやすい場合が多いです。
月初の方が出しやすい?
例えば1の日がイベントのホールを思い浮かべてみてください。
1日、11日、21日、31日といったイベント日が挙げられますが1日が一番強い場合が多くないですか?
逆に31日はけっこう微妙なとこが多いと思います。まぁ31日まである月とない月があるのと翌日もイベントなわけなのでガセやすいんですね(笑)
1日は他の1の付く日よりなんとなく特別な感じがしますし、ユーザーの期待感も高い傾向にあります。
実際にホール側も1日の方が他の1の日より強気の営業でいけるんです。
極端な例ですが31日まである月で20日の時点で予算の進捗率が50%だとしましょう。
残りの11日間で月の50%の利益を確保しなければならないとなれば当然イベントでバカ出しすることなんてできませんよね?
しかし月初に関しては仮に少し出過ぎてしまったとしても残り30日で取り返せばいいのでプレッシャーが全然変わってきます。
②一ヶ月以内に10万円稼ぐ
予算が順調でも気は抜けない。

確かに予め少しずつ貯金をしていていけば月末に余裕をもってイベントを打つことができますよね。
・・・ぼくは昔はそんな風に思っていました。

じゃあ粗利は+500万円上乗せでよろしくね!

とはいえ月末に出すホールもある。
しかし実際に月末に出しているホールも多く存在します。
◆月末が周知されているイベント日である
月末がお客さんに周知されているイベント日であれば出さないわけにはいきません。
月末の放出営業を加味して予算組みをしているはずなのでよほどのことがなければ出してくれるはず。
◆月末に連休がある
本社は土日は休んでいることが多いので3連休と月末が重なったりすると土日に確保した粗利の余剰分を祝日の月末に使うことができます。(事前に釘をさされることもありますが笑)
◆大手チェーン店でない
チェーン店は一店舗の予算の進捗率も重要ですがエリアの予算進捗率も重要です。
「どこかの店舗の利益が遅れていれば他の店舗が代わりに利益を上乗せして相殺する」などはよくあります。一方、チェーン店でなければお客様から取れすぎてしまった利益はその店舗でお客様に還元することが可能になります。またそういった店舗は店長の権限が強い場合が多いので比較的出したい時に出すことができます。
店舗としては予算は使い切りたい。
パチンコ店はお客さんが勝てばお店の儲けは減ってしまうし、お店が儲かれば負けているお客さんが多くなってしまいます。
他の業界と違ってお店もお客さんもどちらもハッピーとは中々なりません。
でもやっぱり店舗で働いている人間からすると
来てくれるお客さんには少しでも喜んでもらいたい!
なので余った予算はしっかりお客様に還元する目的で使いたいです。
それに毎月予算を軽々と達成していると本社からもっと利益取れると判断されて月間の予算がきつくなっちゃいます。
というわけで今後も予算ギリギリを攻め続けていきたいと思います(笑)
今回は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント