こんにちは。ユウです。
ぼくは現在はパチンコ業界で働いてますが以前は数年間スロットで生計をたてていました。
ピーク時の月収は200万円オーバーです。
関連記事:【スロプー物語 第六話】上野エスパスで月200万勝った話
今は仕事終わりや休日に副業感覚で打つ程度なので月単位でマイナスになってしまうこともあります。ただ年間収支はいまだ一度もマイナスになったことはありません。
そんなぼくがポリシーにしていること
それはノリ打ちをしないということです。
ノリ打ちは立ち回りとしてあまり上手くない方法と言えます。
はじめたばかりの頃は立ち回りレベルも知識レベルも低いのでノリ打ちをして勉強をするのもいいかと思いますがあくまで初心者向けです。
今回はその理由を説明します。
ノリ打ちは下手くそがやる立ち回りです。
最初に言っときますが勝つことを最優先に考えた場合ノリ打ちは下手くそがやる立ち回りだよってことです。普通に友達と遊びでノリ打ちをやっている人たちのことを否定するつもりはありません。
専業、もしくはガチで期待値稼働をしてノリ打ちしている人は雑魚ってだけです。
①時間効率が悪い。
まず単純に時間効率が悪い。よく抽選勝負の高稼働店にいくとあぶれてレストコーナーで寝ている若者とかずっとウロウロしている人とかいますけどあの人達ってノリ打ち(もしくは打ち子)なんで帰れないんですよね。お昼過ぎくらいから閉店近くまでソファに座ってるツワモノもいますからね。彼らは別に帰る場所がないとかではなく(中にはいるでしょうが)ノリ打ち仲間が打ってるから帰れないんです。
数名でのって全員が高設定をつもれることはあまりないでしょうから無駄な時間を過ごす人が少なからず発生します。
ピンだったら外したら帰ればいいだけだから楽だよね。
②期待値効率が悪い。
さっきも書いた通り全員が高設定をつもれることはほぼないわけだ。
例をあげると等価の店で3人でノリ打ちして一人が108%の台に座れた。他の2人は外してウロウロ。
9,000G回して期待値はIN27,000の110%だから2,160枚のプラス。
43,200円プラスだから一人14,400円のプラス。
差枚換算すると一人720枚のプラス。
収支的には一人でアウト27,000のセーフ27,720の台を打ってたようなもんだ。機械割換算すると102.6%。これなら一人でいろはに愛姫打ってた方がいいよねw
ノリをすると時間効率も期待値効率も悪くなってしまう。
③金銭トラブルが発生する。
信頼できる友人とかなら大丈夫だと思うけど中には投資金額を嘘ついたり途中でこっそり交換するような人もいる。ノリ打ちが当たり前になってくると友達の友達とかホールでしか会わない同業者などたいして知らない人ともやるようになっちゃうことが多いので注意が必要です。
④高設定の数は変わらない。
一人で行っても複数人で行ってもホールの高設定の数は変わりません。
300台のお店で10台の高設定があるとして自分一人が座れる確率は10/300ですが自分が高設定に座ると残りのメンバーは9/299の高設定に座らなければいけません。高設定に座れば座る人が増えるほどホールの残りの高設定の数は減っていくのです。
まあこんなとこですかね。ノリ打ちをするならピンで立ち回った方が効率がいい場合がほとんどです。
ただしスロットで効率よく勝つ為に人数は必要です。
ノリ打ちではなく打ち子を雇うのは大いにあり
ぼくはノリ打ちを否定しているだけで打ち子を雇うのは大いにありだと思っています。
といっても今のぼくはホールの情報も当時より詳しくないのでいきなり打ち子を雇ってもマイナスになっちゃうと思います。
打ち子を雇うのは人件費だったり持ち逃げされちゃうリスク、ホールからマークされるリスクもありますがピンよりも圧倒的に稼げます。
特に設定傾向が完ぺきにつかめていて数台の高設定がツモれる見込みがある時は打ち子を雇うとノリ打ちよりも収支を上げることができます。
4人全員つもれるような状況で110%の台をつもれたとして9,000G回したと仮定すると差玉は2,700枚なので54,000円です。ノリ打ちだと収支は54,000円になります。
しかし打ち子を雇った場合、打ち子に仮に2万円(かなり高給だと思いますが)渡したと仮定して人件費が3人分で6万円。収支は54,000円×4台=216,000円。人件費を引いても156,000円の利益となります。
このように高確率で複数台つもれるような状況であればノリよりも打ち子を雇った方が稼げるのです。
ではこういう状況でさえ何故ノリ打ちする人がいるのか?
それは自分の立ち回りに自信を持っていないからです。店の傾向やイベント内容を熟知し高設定を高確率でつもれるレベルまでもっていけてないです。
せいぜい強い旧イベで台数以上の人数が並ぶような店で抽選勝負のためにノリ打ちをするようなレベルです。
本当に上手い人はもっとぬるい店で打ち子を雇って稼ぎまくっています。
ただし最初にノリ打ちは下手くそがやる立ち回りで書いた通り金銭トラブルや期待値効率が落ちる場合があるのでしっかりと管理できないと稼げるどころか破産しますので注意です。
ぼくが打ち子を雇っていた時は大学の後輩など身元もはっきりしていてある程度信頼できる人を選んでいました。
まとめ
稼げる順位としては軍団の親>ピン専業>ノリ打ち軍団という感じです。
ノリ打ちはみんなでワイワイやる分にはいいですが勝つということを考えるといい選択ではありません。
もしずっとノリ打ちでやっている人がいたらピンの方が多分稼げますよ。
でも専業を推奨しているわけではありません。
今の時代は普通に働いた方が多分稼げます。
スロットは隙間時間の副業程度に考えておいた方がいいです。
今回は以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント